
食べログのオフ会といった感じの宴会を行いやした。
ここ
http://r.tabelog.com/akita/A0501/A050101/5001498/ へむ家からは一番近い飲食店かもしれやせん。今回、参加者の中に、お店の息子さん(現ご主人かも)がお知り合いといふことで、滞りなく予約できやした。
尚、今回は予約・宴会・お酒持ち込みといふ、普段使いな環境ではないので、参考までに。
外観や内装の写真はすべて撮り忘れやした。今回は都合12人の宴会だったので、二階に案内されやした。民宿みたいな(といふかたぶん民家)、人ん家に上がった感じでし。
二階はなかなか広く、お掃除が行き届いておりやし。床の間もあり、ふた昔前くらいの雰囲気でし。
持ち寄ったお酒

いつも思いやしが、食べログのメンバーの方のこだわりはすげいでしね。イイもんばっかでし♪ ちなみにあっしは主催の一人なので、一番右の一升瓶を持ってまいりやした。開けたては、すっぱかったでし。 心粋厨房 獬で呑んだときは、時間が経過していたのか、もっとふくよかで重かったのでしが。確かに説明にはグレープフルーツのやうなかほりと酸味とありやした。これはこれで良かったでしが。
お料理その1

エビフライとチキンカツでし。タルタルもありやしが、ブルドッグソースもありやした。揚げたてでしっかりあがっており、んまいかったでし。チキンカツはかたくなりがちでしが、ふわっとしておりやした♪
お料理その2
オードブル? といったところでせうか。お酒持ち込みになっているので、つまむものを意識されていたのかもしれやせんね。真ん中のねぎが、ごま油で味付けされており、なっかなかんまいかったでし。これは次にいったときにも頼みたいなーと思ひやした。多分全部自家製だと思ひやし。
お料理その3

ポテサラでし。うーむ… しかし、これはさわやかな味がしやした。サワークリームみたいな感じでし。ソースが最初からかかっておりやし。これは東京の下町の呑み屋では正調ポテサラでし。ジプキンさんにも聞いてみようと思ひやしが、あっしが知っている限りはさうでし。
お料理その4
トマトのサラダでせうか… 皮がむいてある四等分に、ドレッシングのやうな味付けが軽くしてありやし。青い部分はしそでし。ふしぎな味でした。
おつくり

このころになると、ホストといふ立場も忘れ、すでにべろんべろんでした。〆さばをいただいたのでしが、おつくりよりは寿司向けかなーと思ひやした。
その他もやしの炒め物や、メインのお寿司もあったのでしが、泥酔しており写真を失念。19:00から初めてなんだかんだ22:00過ぎまでおじゃましやした。今回は一人¥4,000でビール一杯つけてもらいやした。
カウンターには地元の常連さん方が陣どっており、ほぼ満席でした。帰りには小上がりも客が居た形跡があり、地元に根差して繁盛しているのだなーと思ひやした。
お店の方は息子さんとお母さんのお二人みたいでし。二階の宴会場は、二階にもお手洗いがあり、便利でし。
常連の方とうまくやっていかないといけやせんが、今度は単独で行ってみようと思ひやし。正式な評価はそのときいたしやし。
あと、お集まりいただいたメンバーの方々は、平日のおいそましい中、遠方(?)までお越しいただき、まことにありまとうございやしたー。
栄月寿司 (寿司 / 新屋駅)
おいしいお店を探してみませう♪
↓

あっしの描いている四コマまんが『かいけつへむるん』でし。
↓

あっしがイラストを描いている作品でし。ちゃんとamazonで売ってやしよー♪
↓
かやいいTシャツクラブでし♪ かいけつへむるんや、メッコ=ママさんのTシャツもありましよー♪
↓

スポンサーサイト
ここの、記事を読んでると凄くお腹がへります。
そして、この語り口調たまりません。
へーむ♪さんのブログをうちのブログに貼り付けてもよいでしょうか?
お返事は任意なので、お答えしたくなければ返信は不要です。
どうか、よろしくお願いします(礼)。