過換気症候群の話ばかりではどんよりしてしまうので、今日は先日購入したマッサージチェアの
体験記をUPしてみよーと思いやし。
これ

7月10日のエントリには、写真と簡単な概要のみ記載いたしやしたが、今日は自分で使って
みやしたー。
リモコン

先ずは、よめのオススメで『自動コース・全身』を試してみることになりやした。
背もたれは一番後ろまで下げやした。よめ曰く『体重が掛かり、効き目が大きい』とのことでし。
あっしもそのようにしてみやした。
スイッチを入れると、先ず『全身背筋伸ばし』が始まりやした。これは動きのないローラー(もみ玉と言うらしい)が、背中から腰にかけてググーっと押し返すやうな感じでし。確かに伸ばしていると言えるかも。
続いて、『もみ』が始まりやした。これは柔らかめで、もみ玉の位置が下記のように動いている感じでし。
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
わかりましかね?上の図のやうにもみ玉が背中付近で動くわけでし。中心には背骨が有ると思ってくらさい。強烈な刺激は有りやせんが、当初背中周辺をほぐすには良いかと思いやし。この動きをしながら腰から頭にかけて上がって行き、また頭から腰まで下がって来まし。
頭の後ろはひぜうに気色良いでし。床屋さんのマッサージん時に背筋がゾクゾクする、あんな感じがいたしやし♪
肩の刺激はそんなに強くないでしね。リクライニングの関係もあるのでせうか。
背中→腰は体重を掛け、調節しながら行いやした。あっしは背中は痛いくらいなので少し身体を浮かせ、腰の方になったら逆に腰を押しつけるやうにしてみやした。コリの激しい人であればそのままで問題ないかも。
続いて『おし』が始まりやした。これは少し強め。動きも少し速くなりやし。こんな感じ。
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
これは、金魚運動みたいな感じで背骨を中心に身体を揺さぶられるやうな感じでし。リラックスして行うと身体がほにょほにょと動いていおりやした。これが腰から頭→頭から腰と戻ってきやし。
そしてその後、もう一度『おし』が始まり、腰から背中へ少し動いたところ、突然『たたき』が!
こんな感じ。
((( )))
((( )))
((( )))
((( )))
((( )))
((( )))
((( )))
思わず「あわわわ」と言ってしまいやした。これが一番刺激が強いでしね。数秒続いた後には『おし』に戻りやし。んでまた少し上の方に来て『たたき』が始まりやし。これが肩くらいまで上がった後、また下がっていきやし。
これを3セットくらいでせうか。15分で切れ、最後に背筋伸ばしと同じやうな感じで、もみ玉が頭のところまで戻って終了でし。
今日は腰がシクシク痛かったのでしが、15分のマッサージ後しばらくすると楽になっておりやした。
結構効くもんだなーと思いやした。
これらのコースが効果的なプログラムなのかもしれやせんねー♪
「キミセカ」メルマガ第一号がでやした♪ みてねー♪
登録フォーム ↓
ご登録はこちらから♪解除フォーム ↓
解除はこちらから(T.T)
スポンサーサイト
最高ですね~♪
gizumoも欲しいです~~~~~☆